「食品サンプル 流しそうめん」完売です!!
西日本にお住いの皆さま この度の大雨、心からお見舞い申し上げます。 一日も早く、いつもの日常が戻ることをお祈りしております。 昨日のハンドメイド・イン・ジャパンの様子をご紹介しま…
西日本にお住いの皆さま この度の大雨、心からお見舞い申し上げます。 一日も早く、いつもの日常が戻ることをお祈りしております。 昨日のハンドメイド・イン・ジャパンの様子をご紹介しま…
明日「ハンドメイドインジャパン」小さいブースですが出展します。^^ 生徒さんと共同で出展するので、以外の作家さんの作品もいろいろと販売します。 ↓詳しくはこちら https://hmj-fes.jp/ich…
流しそうめん 夏には最高だよね。^^ 暑い夏、冷たい水とともに 半分に割った青竹の中を流れてくるそうめん。 「私のところまでそうめん流れてこないよ~~~~!!」 な…
【ウケる食品サンプルの作り方】 「どんな食品サンプルを作ろうか?」 毎回、みなさんも作る前に悩んでいると思います。 自分の好きなメニューを作るのが一番ですが できることなら、やっぱり、見た人の…
【問合せ・クレームを怖がらない!】 生徒さんによく言われる質問① 「この作った食品サンプル、色があせませんか?」 私の返答 「色あせます」 生徒さんによく言われる質問② 「この作った食品サンプ…
生徒さんの作っている、イベント出品用の試作を見て 「もうひと手間で、クオリティーが10倍良くなりますよ。」と いつものおせっかい。^^; 作業をしながら、「食品サンプル おせんべいマグネット」…
食品サンプル教室で生徒さんに 「作りたい!」と言われる作品は 「誰かがブログ、SNSなどで良いって言っている作品」 「他の誰かが作って盛り上がっている作品」です。 まあ、これは理…
東京は今日も雨。 走ることができません。( ´(ェ)`) 今のアトリエ(西東京 田無)に引っ越してくる前は ジムで筋トレして、ジョギングして、体力作りをしていたのですが 引っ越してきてから2年…
アトリエの住所は「東京」なんだけど 東京の西の方だから、けっこう緑があって 夏にはドアの隙間から、カナブンとかセミが入ってきます。 今日はどこからか、小さいクワガタが・・・・^^ 「ロールケー…
食品サンプルアートはデザインのパターンが無数にあります。 自分だけのオリジナルデザインで作ることも難しくありません。^^ 私の生徒さん(協会インストラクター)にも 「あれは作ってはいけない」と…
【食品サンプル メロンパフェの作り方】 「食品サンプル パフェ」 作るのは難しいと思われますが デコレーションのデザインパターンを決めてしまえば そんなに難しくはありません。 パフェのデコレー…
今日は雨が強めに降っていたので 濡れない場所だと思って スズメがドアの隙間から、アトリエに入ってきた。^^; 「米100粒あげるから、持ち上げパスタのフォークにとま…
【食品サンプル クッキーのウェルカムボード】 アトリエから自転車で3分の場所に ホームセンターができた!! これで資材や道具をすぐ買いに行ける。 うれしいぃぃぃぃっ!!!!^^ 次は徒歩1分以…
今日も東京は雨。 本格的に梅雨です。^^ どこもかしこも、しっとりしていて気持ち悪いですが 梅雨があってこその、夏の解放感。 夏を待ちつつ、梅雨を満喫しようと思ってます。^^ 【…
【オンリーワンな作品が作れない原因】 私がふだん食品サンプルを作る時 「他にはないものを作ろう」 「人とは違うものを作ろう」と考えて作っています。 今まで世の中に存在していない 完全オリジナル…
一昨日からの続き 「食品サンプル から揚げ」 はじめての方は ※こちらの記事から読んでね。→「食品サンプルのおもしろさは作るメニューで決まっちゃうよ。」 から揚げ 食べるのは最高…
【食品サンプル「からあげ」プロの技 教えるよ。】 昨日の続き ※昨日の記事はこちら→「食品サンプルのおもしろさは作るメニューで決まっちゃうよ。」 からあげ 食べるのは最高だけれど…
【食品サンプルのおもしろさは作るメニューで決まっちゃうよ。】 食品サンプルって なにを作ってもおもしろいと言うことではないんですよ。^^ 作るメニューでおもしろさはだいたい決まります。 &nb…
今日は食品サンプルアートに興味のある方 はじめてみたいと考えている方に向けて 他のクラフトと比べた時の【食品サンプルだからこその魅力】を ご紹介しようと思います。^^ 私が食品サ…
【ワークショップに参加者が集まる秘密おしえます】 「ワークショップを開催しても参加者が集まらない」なんてことを 作家さんや、イベントを主催する方から、ちょいちょい聞きます。 「ワ…